今現在、はてなブログでブログをやらせてもらっていますが、ワードプレスに引越しを検討しております。
理由ですけど、一番の理由はなんか、最終的にはワードプレスでしょ?という意見もあり、どうせ引越しするなら早いうちが いいのかなと。
10記事くらいしかありませんし。
やりたいように、できないからワードプレスにする。
収益生を考えるならワードプレスだ!
などありますが、はてなブログも十分に活用できてない現状でやるのもどうかと思うのですが、どうせやるつもりならばやってしまうかな!
このブログは溶接という、かなり、ニッチな分野で、記事を書いております。
どれほどの需要があるかわかりませんが、ぼちぼちPV数も増えてきており嬉しい限りでございます。
アクセス解析ツールなどは入れてないのですが、ブログ始めて1ヶ月ちょい、検索流入が、だいぶ増えてきました。
Instagramでトップページに、ブログURLを貼り付けていましたが、影響が、あったのは貼り付けた直後のみで、今はほぼ影響がない気がしております。
よくはてなブログは横のつながりが作りやすいから初心者向きだ、
ワードプレスは、無人島でひたすら叫んでるだけだなどという例えもあるとおり、孤独に耐えられないような気もしていました。
しかし、10記事くらいしか書いていないのにも関わらず検索流入からの、アクセスが増え、無人島でも叫び続ければ誰かが気づいてくれるんじゃね?と、思ってきました。
まだまだ溶接ブログの小ネタはあるのですが、このままはてなでやるか迷っているところでございます。
はてなproという選択もあるのですが、別ジャンルでもう一つブログを、開設したいのも、あるのでそれもんー、と、いう感じなんですよ。
それだったらワードプレスが……。
書き始めるまでの、道のりが長い。
その時点で初心者は挫折する。
んー、どうしよう。
今の自分の、ブログを別ビューで見てみるとやっぱはてなブログだなーって感じなんですよ。当たり前だけど。
とにかく記事を書け!
とよく先人たちは言います。
その中で見えてくるものがあると。
確かにそう思います。
しかし、ワードプレスに移行するなら書きまくった記事たちはどうするか?
という問題点が生まれます。記事が多くなるなら多くなるほど以降はめんどくさい。これがセオリーのようです。
過去ブログとして残し、ワードプレスでの記事は心機一転というのもあるみたいですが、ニッチなジャンル。
できれば一つのブログにまとめたい。バイブル的になるよう。
となればやはり早い時期に移行し、ワードプレスで書きまくる。
のが私なりの答えなのかなーと思っています。
なんかいずれ、移行する気があるものですから、じゃ早くやったがいいよね?ってことです!結局。
近日中に引越しすると思います。
ではでは。
ご安全に。
コメント
こんにちは。
はてなブログからワードプレスに引っ越しする方を数多く見てきましたが、まさかぴろ吉さんまでが行かれるとは。しかし、読みたい記事はワードプレスだろうがアメブロだろうが見に行きますので、引っ越し先?でも、まずは続けられることを願ってます!
ご安全に^^
ご無沙汰しております。最近サボり気味だったのもずっと引越しするか悩んでいまして。
はてなproにするか相当悩んだんですけど。
SSメタルさんの様に長く続ける事を目標に頑張りたいと思います!
またお知らせしたいと思いますのでよろしくお願いします!